2018.11.6 全国エリアマネジメントネットワークシンポジウム 2018 in OSAKA
- 詳細
- 作成日:2018年10月25日
お詫び:来日を予定していたフリチョフ・ビュットナー氏は、急なご病気のため急遽来日を取りやめることになりました。代わりにハンブルグ市中心部のBIDであるパスゲンフィエルテルで運営委員会議長兼スポークスパーソンを務められたクリスチナ・ルペルト氏にお出でいただき、基調講演等をお願いすることとなりました。急な変更をお詫びいたします。ルペルト氏からは、ハンブルクのBIDの具体的な設立や運営についてお話を伺う予定です。ご期待ください。
【概要】
エリアを一体的にマネジメントすることにより地域価値を高め、地域を元気にする「エリアマネジメント」が各地で盛り上がりつつあります。しかし、様々な活動を展開するに当たって課題になってくるのが財源の問題。これに対して、国により新たな「地域再生エリアマネジメント負担金制度」が創設されました。
この機会を捉え、全国エリアマネジメントネットワークと京都大学経営管理大学院は、先進的な取り組みを行っているドイツのハンブルグからBID関係者を招聘し、成功事例を紹介いただくとともに、国やエリアマネジメント実施団体など国内の関係者を交えて、これからのエリアマネジメント活動やその財源について意見交換を行うシンポジウムを開催します。
【日時】
2018年11月6日(火)14:00-17:30
【場所】
グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター
(〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪北館4階)
【対象】
エリアマネジメント団体、自治体、まちづくり関係者、研究者、学生など
【担当教員】
経営管理大学院特定教授
吉田 恭
【参加費】
2,000円(一般)※全国エリアマネジメントネットワーク会員は会員種別により無料参加枠あり。
【定員】
事前申し込み制(定員:380名)
【申し込み方法】※締切:10/26(金)
①一般 参加者(非会員)の方のお申込方法は、ネット決済「Peatix」のみの対応となります。
Peatix イベントURL(https://areamanagement1106-bid.peatix.com)で、チケットを選択して御支払いください。
※Peatix はクレジット決済/コンビニ支払いです。
決済が完了しないと申込ができませんので、必ずご確認ください。必ず期限内の御支払いをお願いします。
(キャンセルになった場合は、再度申込フォームからお申込ください。)
②ネットワーク加入団体の方は事務局よりお送りする「参加申込用紙 (Excel)」にてお申込ください。
【問い合わせ先】
・全国エリアマネジメントネットワーク事務局(株式会社フロントヤード)
担当:長谷川、関口
E-mail:info*fyard.co.jp (*を@に変えて送信してください)
・全国エリアマネジメントネットワーク WEBサイト
http://areamanagementnetwork.jp/
【主催】
全国エリアマネジメントネットワーク
京都大学経営管理大学院
※詳細はこちら