パブリック・リレーションズ寄附講義
【寄附者】
株式会社日本パブリックリレーションズ研究所
【設置期間】
2014年4月1日~2018年3月31日(予定)
【概要】
地球規模で変化が進み、グローバリゼーションがハイパー化する中、経済大国日本への世界の期待と関心は相変わらず高いものがあるが、混迷の続く社会情勢のもとで日本は各分野で真のリーダーを必要としている。本講義は、こうした社会の要請に応えた、次世代を担うリーダー育成を目的としている。目的達成のために「倫理観」をベースにした「双方向性コミュニケーション」と「自己修正力」を持つリレーションシップ・マネジメント、即ちパブリック・リレーションズ(PR=戦略広報)の手法を学ぶことで、多様性が求められる国際社会で活躍できる知的かつ行動的な人材輩出を可能とするものである。また、以上の成果を寄附講義のケース教材としてとりまとめ、経営管理研究センターが管理するe-textとして刊行する。
【講義名】
パブリック・リレーションズ論
【担当教員】
●教授 小林 潔司
●特命教授 井之上 喬
●学外協力者 北村 秀実
●日本パブリックリレーションズ研究所からのゲスト講師 鈴木 孝徳、尾上 玲円奈、他