教員紹介

官民協働まちづくり実践寄附講座 特定教授要藤 正任

「プロジェクト・オペレーションズマネジメント」プログラム

【専門分野】
地域経済、ソーシャル・キャピタル
【担当科目】
まちづくりとまち経営
【経歴】
東京大学経済学部卒。東京大学修士(経済学)。英国ヨーク大学修士(MSc in Economic and Social Policy Analysis)。京都大学博士(経済学)。建設省入省後、国土交通省総合政策局政策課政策調査室長、京都大学経済研究所先端政策分析研究センター特定准教授、国土交通政策研究所総括主任研究官等を経て現職。
【主要論文・著作】
『ソーシャル・キャピタルの経済分析-「つながり」は地域を再生させるか?』慶應義塾大学出版会、2018年。
【メッセージ】
人々が集まり様々な経済社会活動を行う「まち」のクオリティを高めることは、よりよい地域社会を創る上で重要な課題です。そして、現状をよりよくするための政策を考えるには、現状を理解・分析しエビデンスに基づいて議論をしていくことが必要です。こうした視点に立って、皆さんとともにまちづくりを考えていきたいと思います。