教員紹介
哲学的企業家研究寄附講座 客員教授今庄 啓二

- 【専門分野】
- ベンチャーファイナンス、新規事業開発、経営戦略
- 【担当科目】
- 事業デザイン論
- 【経歴】
- 京都大学工学部合成化学科卒。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。鐘淵化学工業(現カネカ)で電子材料の研究開発、新規事業開発を担当後、フューチャーベンチャーキャピタルにて投資担当者等を経て、2011年代表取締役社長。2017年会長退任。現在、内田洋行、大阪油化工業、JOHNAN社外取締役。関西学院大学大学院客員教授等。
- 【主要論文・著作】
- 『ベンチャー企業の創出、育成の可能性と課題』(「地域開発」、2017年12・1月号)
- 【メッセージ】
- 大手メーカーでの研究開発、新規事業開発担当及びベンチャーキャピタリストとして各15年以上、さらに上場企業経営者としての経験をもとに、ベンチャー創出、オープンイノベーションの仕組みを再考察し、本講座を通じ、京都を世界に羽ばたく「ベンチャーの都」とする方策を探りたいと思います。
関連ニュース・イベント
- イベント 2023.02.08 スタートアップワールドカップ2023 京都予選
- イベント 2021.09.13 2021.9.21 ティール組織続編「パーパス経営ブームの流れの中で大切にしておきたい観点」〜100年続くベンチャーが生まれ育つ都研究会〜
- イベント 2021.08.06 2021.8.23「起業を思いっきり楽しむために考えておくべき7つのこと」〜100年続くベンチャーが生まれ育つ都研究会〜 京都大学経営管理大学院寄附講座
- イベント 2021.06.28 2021.7.19 「4つの『しごと』を楽しむ…私事、仕事、志事、使事 〜エフェクチュエーション的な生き方〜」100年続くベンチャーが生まれ育つ都研究会
- イベント 2021.05.21 2021.6.21 「ロボットスタートアップの挑戦〜人とロボットの新しい関係〜」〜100年続くベンチャーが生まれ育つ都研究会〜