教員紹介

寄附講座 客員教授熊谷 五郎

【専門分野】
金融資本市場論、投資理論、コーポレートファイナンス、会計基準、開示制度、監査制度
【担当科目】
金融資本市場論、企業金融のフロンティア、Corporate Finance and Capital Markets
【経歴】
慶應義塾大学経済学部、ニューヨーク大学経営大学院MBA。野村證券、野村総研、野村アセット、日興ソロモンSB、スパークス・アセット、みずほ証券エクイティ調査部を経て、現在、同グローバル戦略部産官学連携室上級研究員、日本証券アナリスト協会企業会計部長、企業会計審議会会計部会委員、企業会計基準委員会委員、IFRS解釈指針委員会委員等を兼任。
【主要論文・著作】
「詳解 バーゼルⅢによる新国際金融規制」(共著、中央経済社)2012年など。
【メッセージ】
30年以上の株式調査・資産運用の実務を通じ、金融資本市場の構造変化や国内外の金融危機をつぶさに観察してきました。そうした実体験を踏まえ、グローバル金融危機後の国際金融規制改革の方向性、金融サービス業の将来像等について皆さんと考えていきたいと思います。また、留学生向け科目「Corporate Finance and Capital Markets」も担当しています。