ニュースアーカイブ

2010.02.22

H22.02.22 ASLI M. COLPAN (アスリ チョルパン) 准教授が「たちばな賞」を受賞

京都大学経営管理大学院みずほ証券寄付講座准教授 ASLI M. COLPAN (アスリ チョルパン) さんが第2回京都大学優秀女性研究者賞「たちばな賞」を受賞しました。

たちばな賞」は、本学における若手の女性研究者の優れた成果を讃える制度として、人文学・社会科学・自然科学 の全ての分野において、優れた研究成果を挙げた若手の女性研究者を顕彰し、当該若手女性研究者およびこれに続く若手女性研究者の研究意欲を高め、もって、本学、さらには我が国の学術研究の将来を担う優れた女性研究者 の育成等に資することを目的に、平成20年度に創設されました。第2回京都大学優秀女性研究者賞(たちばな賞)の受賞者は、学生学生部門と研究者部門から各1名ずつ選ばれ、研究部門からは9名の応募・推薦があり、審査の結果、チョルパンさんの受賞が決まったものです。

0222 tachibana

表彰式および研究発表は、2010年3月3日(水曜日) 13時00分~14時35分に京大会館101号室で行われます。

研究概要:

戦前の日本の「財閥」のような、多事業にわたって活動する「ビジネス・グループ」は、どの国においてもちょうど財閥が「タコ足的多角化」と揶揄されたように、これまではマイナス評価が世界中でなされてきました。

チョルパン先生は、現在の開発途上国の多くに存在する「ビジネス・グループ」をとりあげて、それらのデータに基づく研究を行いました。そして、経済学的な理論を用いることによって、ちょうど韓国の「財閥」がそうであるように、それぞれの国の発展を牽引するダイナミックな経済主体として位置づけなおしました。

このチョルパン先生の研究は、世界中で注目されており、来年度からはハーバード・ビジネス・スクールでの教材として採用されることも決まっております。

アスリチョルパン准教授の略歴について

 

 

たちばな賞受賞の喜びの言葉(アスリ チョルパン):

今年度の栄誉あるたちばな賞を授与下さった京都大学と女性研究者支援センターに厚くお礼を申し上げます。また、この機会に、私が行ってきた京都大学 における「ビジネス・グループの競争ダイナミックス」の研究プロジェクトを支援していただいた全ての方に感謝の意を表したいと思います。

特に、私の研究にとって、これ以上望めないようなすばらしい研究環境を整えてくださった京都大学経営管理大学院と同大学院みずほ証券寄附講座にお礼を述べておきたいと思います。とりわけ、私の研究に理解を示していただき、不断の支援をいただいた経営管理大学院の成生達彦院長に感謝いたします。

さらに、研究への深い献身によって私を導き、冷静な頭脳だけでなく、温かい心を持つことをも教示いただいた先生方と友人達に深謝したいと思います。 そのなかでも、次にお名前を列記する方々に囲まれてこれまで研究をして来れたことは幸せにつきます。すなわち、五十音順に、今井晴雄、佐和隆光、下谷政 弘、ジェフリー・ジョーンズ、西口泰夫、西村和雄、曳野孝、三好博昭、ランダル・モーク、そしてジェイムズ・R・リンカーンの方々です。

オックフォード大学出版局における協力者であり、編集者であるデビッド・マッソンが、これほど大掛かりな国際研究プロジェクトを私に任せて下さり、支援をいただいてきたことについてもお礼を述べておきたいと思います。

最後になりますが、トルコにいる家族、ネスリン、メリフ、そしてオズガー・チョルパンにたいして、特別の感謝を表すことをお許し下さい。私の家族は、遠くに離れているにもかかわらず、いつもすぐ傍にいるように私を見守ってきてくれました。家族の愛と理解がなければ、私がこのような栄誉を受けることもなかったと思います。したがって、私はこのたちばな賞を家族に捧げます。

もう一度、皆さんに有難うと述べさせていただきます。

第2回「たちばな賞」表彰式:

日時:2010年3月3日(水)13:00~14:35

場所:京大会館101号室

プログラム

13:00‐13:10 開会の挨拶(大西 珠枝 理事)

13:10‐13:25 表彰式  (吉川 潔 理事)

13:25‐13:55 研究発表1(渡邉 皓子)

13:55‐14:25 研究発表2(アスリ チョルパン)

14:25‐14:35 閉会の挨拶(稲葉 カヨ 女性研究者支援センター長)