産官学連携Collaboration between industries, government and academic entities
締結協力協定

経営研究センターと各地域での協定について
鳥取県日南町 (H21.7.13)
中山間地域の活性化を目的とした共同研究を進めるための協力協定を締結。
高齢化や人口減少に歯止めのかからない同町を「30年後の日本全体の姿」ととらえ、実態解明を目指します。平成24年7月~8月の4日間、「中山間地ひとづくり教育セミナー」を実施。その後、毎年9月に、経営管理大学院国際プロジェクトマネジメント・プログラムの学生をインターンシップに派遣しています。
熊本県天草市 (H23.12.27)
持続可能な地域づくりを目指し協力協定を締結。
天草地域の農林水産業および観光の資源・人材を活用し、暮らし・仕事・楽しみを作り出すための「起業支援」や「地域活性化プロジェクト創出」を目指します。平成24年度から毎年、一般市民ならびに高校生を対処とした「天草宝島起業塾」を開講しており、起業家仲間が年々増加。また、平成27年度から毎年8月末に、経営管理大学院国際プロジェクトマネジメント・プログラムの学生をインターンシップに派遣しています。
奈良県明日香村 (H24.1.21)
「丸ごと博物館づくり」を目標とする観光を軸とした、住民生活と調和した地域活性化・地域経営を目指した事業・研究を連携して推進するための協力協定を締結。
兵庫県立姫路西高等学校 (H26.10.22)
グローバルなキャリア人材の育成を目指し協力協定を締結。
グローバルなキャリア人材を育成するための教育カリキュラムの開発とその実践に関わる事業・研究及びその成果の広報・普及を目指します。
総本山醍醐寺 (H28.1.28)
醍醐地区を中心とした京都南部地域の歴史文化圏(=「テーマ・エリア」)としての活性化を目指し協力協定を締結。今後、様々な主体と連携して、観光を軸とした住民生活と調和した持続可能な地域活性化・地域経営を目指します。
一般社団法人天草市起業創業・中小企業支援機構、天草市 (H28.2.13)
「みやづを担う次代の人づくり」を目指し、地域におけるコミュニティビジネスの振興観光サービスの生産向上とネットワーク構築、地域ロジスティックの改善を目指した人材育成と共同研究に取り組みます。平成28年以降、毎年10月~11月の6日間、宮津市と連携し、地元の商工会議所や銀行等の協力を得ながら、一般市民や高校生などを対象とした「創業スタートアップセミナー」を実施しています。
京都府宮津市 (H28.4.18)
中山間地域の活性化を目的とした共同研究を進めるための協力協定を締結。
高齢化や人口減少に歯止めのかからない同町を「30年後の日本全体の姿」ととらえ、実態解明を目指します。平成24年7月~8月の4日間、「中山間地ひとづくり教育セミナー」を実施。その後、毎年9月に、経営管理大学院国際プロジェクトマネジメント・プログラムの学生をインターンシップに派遣しています。
公益社団法人 京都府観光連盟 (H28.9.7)
「京都の観光振興を担う次代の人づくり」を目指し持続可能な地域の活性化及び地域経営の支援に関わる事業・研究に取り組みます。京都府北部からの受講者も含めた集中講義「京都府観光経営入門セミナー」を開催します。
一般社団法人 京都大学アメリカンフットボールクラブ (H28.9.14)
大学スポーツ団体の経営やガバナンスに資する経営学的手法 (マーケティング・経営戦略・組織経営など) に関わる教育を実施します。
一般社団法人 関西観光本部 (H28.1.12)
関西広域の観光振興を目的として、事業・研究に関する協力協定を締結。「広域連携DMO」の持続可能な経営と事業実施を目指し、広域観光に携わる人材を育成します。
関西広域連合 (H31.4.17)
関西における広域的な課題解決と相互の発展に寄与することを目的として、広域復興や広域行政の推進に資する事業・研究、地域を担う人材育成に取り組みます。
一般社団法人 美山 DMO/南丹市美山観光まちづくり協会 (R1.5.19)
美山町の様々な主体と連携して、観光によるまちづくりを推進し、DMOに関する専門人材の育成に取り組みます。
奈良県田原本町 (R1.5.29)
持続可能な地域活性化を目指して、農産品を中心とした地域ブランディング戦略立案、マーケティング調査分析、セミナー実施などに連携して取り組みます。
一般社団法人 日本アセットマネジメント協会 (R2.11.11)
日本及び諸外国の各地域の有形無形の資産を活用し、官民連携プラットフォームの形成等を通じて地域創生を推進するアセットマネジメント研究・教育に関する協力協定を締結。
一般社団法人 SAVE IWATE/一般社団法人 さんりく未来推進センター
(契約満了、過去の実績)
株式会社 京都吉田山社中 (H28.9.14)
(契約満了、過去の実績)