教員紹介
プライベート・エクイティ(ポラリス・キャピタル・グループ)寄附講座 客員准教授上田 亮子
- 【専門分野】
- コーポレート・ガバナンス、資本市場、会社法
- 【担当科目】
- Capital Market and Corporate Governance
- 【経歴】
- 政策研究博士。2001年みずほ証券入社後、日本投資環境研究所に出向・転籍、2017年よりロンドンにて、コーポレート・ガバナンスや機関投資家のスチュワードシップに関する研究に従事。株式会社マネーフォワード社外取締役。金融庁金融審議会市場WG、スチュワードシップ・コードおよびコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議、International Corporate Governance Network(ICGN)株主責任委員会、IFRS財団Management Commentary Consultative Group等の政府や国際機関の委員を歴任。
- 【主要論文・著作】
- "How is corporate governance in Japan changing? -Developments in listed companies and roles of institutional investors-"(2015, OECD Corporate Governance Working Papers)
「安定株主の分析-過去10年間の推移とコーポレート・ガバナンス上の問題」(2016, 商事法務)
「スチュワードシップ・コードと機関投資家の役割」(2019, アナリストジャーナル)等。
- 【メッセージ】
- 資本市場の観点からのコーポレート・ガバナンスの国際比較研究しています。