証明書発行
修了後の証明書請求について
経営管理大学院を修了後の各種証明書につきましては、下記の要領で発行いたします。
証明書コンビニ発行サービスについて
京都大学では、在学者・卒業者がスマートフォンで証明書の発行申請・決済を行い、全国のコンビニエンスストアで証明書を取得できるサービスを開始しました。
詳細は、こちらをご確認ください。
※コンビニエンスストアで証明書を発行する場合は、証明書発行手数料が必要です。
※英文証明書は本サービスの対象としていません。窓口発行または郵送申請を利用してください。
※コンビニエンスストアで発行した証明書を厳封することはできません。厳封希望の場合は、窓口発行または郵送申請を利用してください。
※ただし、科目等履修生、聴講生、研究生等の非正規生は利用できません。
以下はそれ以外の証明書請求方法です。
- 1.発行証明書種類
- 1.修了証明書
- 2.退学証明書
- 3.学業成績証明書
- 4.学業成績及び修了証明書(和文のみ)
上記以外の証明書については、お問い合わせください。
※学位授与証明書については下記「学位授与証明書について」を参照ください。 - 2.発行期間
証明書発行願が到着(窓口で申請)した日から、3日後(営業日後)に発行、発送します。
- 3.発行手数料
発行手数料は無料です。
郵送で請求する場合
以下のものを同封し、お申込ください。
電話、FAX、電子メールによるお申込は受付けておりません。
- 1.証明書交付願
- 2.身分証明書コピー
運転免許証、健康保険証等の公的な身分証明書のコピーを同封してください。
英文証明書を希望される場合は、なるべくパスポートのコピーをお願いします。 - 3.返信用封筒
切手貼付し、宛先を明記してください。
返信用封筒サイズ・切手の目安 | 証明書の枚数 | 切手代 |
---|---|---|
定型最大[長形3号(120×235mm)] | 4通まで | 84円 |
9通まで | 94円 | |
角3サイズ[B5サイズ(216×277mm)] ※厳封した封筒を入れます。 |
3通まで | 120円 |
6通まで | 140円 |
※速達を希望される場合は、上記切手代に290円切手を加え、速達の旨を返信用封筒に明記してください。
- 請求先住所
- 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学 経営管理大学院掛
※証明書交付願を送付される封筒の表面に「証明書交付願在中」と朱書きしてください。
窓口で請求する場合
経営管理大学院掛窓口(総合研究2号館1F)にてお申込ください。
窓口開室時間:月~金曜日 9:00~17:00(土日祝を除く)
- 創立記念日(6月18日)は窓口を休止いたします。
- その他学内行事などで窓口業務を行わない場合がありますので、あらかじめお問い合わせください。
- 証明書受領の際に必要なもの
- 運転免許証、健康保険証等、公的な身分証明書
- やむを得ず代理の方に受領を依頼される場合は以下の3点が必要です
-
- 1.委任状(書式自由、委任者の署名・捺印が必要です)
- 2.委任者の公的な身分証のコピー
- 3.代理人の公的な身分証
- 修了後、本学の学生となった方
- 証明書自動発行機で証明書発行ができる場合があります。所属部局の教務窓口へ問い合わせてください。
- 請求・お問い合わせ先
- 〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学 経営管理大学院掛
【お問合せ先/フォーム】
https://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/contact/
※土日・祝日は対応を行いません
学位授与証明書について
この証明書は本大学院ではなく、京都大学として証明、発行するため請求方法が違います。
[問い合わせ先]
京都大学教育推進部教務企画課教務グループ
TEL: 075-753-2493