教員紹介

国際メガ・インフラマネジメント政策寄附講座 特定教授青木 一也

【専門分野】
社会資本マネジメント
【経歴】
九州大学工学部建設都市工学科卒業(1997年)、京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻博士課程修了(2006年)、京都大学博士(工学)。京都大学経営管理大学院客員准教授を経て現職。インフロニア・ホールディングス株式会社(2024年~)。
【主要論文・著作】
ロジックモデルを用いた舗装長寿命化のベンチマーキング評価、土木技術者実践論文集、2010年
A PRACTICAL PROCESS TO INTRODUCE A CUSTOMIZED PAVEMENT MANAGEMENT SYSTEM IN VIETNAM, Journal of JSCE, 2015
空間マッピングを用いた舗装劣化速度評価:ミャンマーにおける実践、土木学会論文集F5(土木技術者実践)、2021年 など
【メッセージ】
インフラの在り方、必要性を考え、その価値を高めることがアセットマネジメントであり、持続可能な社会基盤の構築のための技術の社会実装を目指します。