本教育部における科目等履修生は、主に社会人としての職業経験を有し、現在のマネジメントの課題について明確な問題意識を持つ方のうち、将来、本教育部に入学することを前提としている方を対象としています。
専門職学位課程の特定の科目について履修を認め、履修した科目の試験を受けて合格すれば、単位を修得することができます。
選考は社会人としての職業経験を重視し、職業経験や志望動機当を記入する学修計画書及び面接等によって行います。
出願要項・出願書類ダウンロード
科目等履修生に出願できるのは、以下の理由により日本在住の方に限ります。海外在住の方は出願できませんのでご注意ください。
【留学の在留資格を持つ外国人留学生の出願について】
「留学」の在留資格は本大学院で勉学する時間が「週10時間以上」であることが条件となります。しかし、本大学院における科目等履修生の1年間の履修許可単位数は20単位以内としていますので、「週10時間以上」の履修という「留学」の在留資格の条件を満たすことができません。よって「留学」の在留資格を有する外国人留学生は科目等履修生への出願はできません。
2023年度科目等履修生出願要項・出願書類
2023年度科目等履修生履修科目一覧表 ※1/23UP
履修科目についての注意事項
入学検定料の納入方法について(京都大学EX決済サービス)
京都大学EX決済サービスにアクセスし、所定の手続きにより入学検定料を支払ってください。
詳細についてはこちらを参照してください。
<支払い方法に関する問い合わせ先>
「京都大学EX決済サービス」ヘルプデスク
TEL 050-3786-3324
受付時間 10:00~18:00
問い合わせ受付期間 納入期間に準じる
※入学検定料のほかに手数料が必要です。手数料はEX決済サービス画面で確認してください。
※願書受理後の入学検定料については、返還できませんのでご注意ください。
※お支払及び申込み内容の確認画面から収納証明書を印刷し、必要な部分を切り取り志願書の所定の位置に貼付して必要書類と同様に郵送してください。