イベント

イベント告知 共催/後援/協賛 2021.11.11 (木)

2021.12.26 第1回臨床経営学フォーラム「経営学者による起業と経営:周縁にいることの大切さと難しさ」

日時:2021.12.26 (日) 14:00 - 17:00

場所:オンライン開催(Zoom)

【イベント番号】
20210065

※経営管理大学院学生へ:このイベントはポイント付与対象です。
<ポイント付与条件>
Googleフォームで事前申込の上、当日参加すること。


【テーマ】
経営学者による起業と経営:周縁にいることの大切さと難しさ

【概要】
経営学者が、実践家、異分野の研究者、組織と生きる人びとと対話しながら、経営学の知識の使用と創造に従事する。私たちは、こうした活動の母体と集積を臨床経営学と呼びたいと考えています。
この着想から、第1回臨床経営学フォーラムでは、「経営学者による起業と経営」をテーマに、話し手、聞き手、ファシリテーターを中心に「周縁にいることの大切さと難しさ」を考えていきます。また、臨床経営学フォーラムは、やまだようこ氏が提唱するビジュアル・ナラティヴの方法論を参照しながら、約2時間の物語を参加者と共に即興的に上演する、というイメージで進めようとしています。多くの方々の積極的な参加をお待ちしています。尚、本フォーラムの開催にあたっては、本学の2021年度分野横断プラットフォーム構築事業(学際融合教育研究推進センターと学術研究支援室)に採択され、支援を得ています。

【プログラム】
1. はじめの挨拶
福本俊樹 氏(同志社女子大学現代社会学部 助教)
2. 対話
話し手
 伊達洋駆 氏(株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役)
聞き手
 やまだようこ 氏(京都大学名誉教授、立命館大学OIC総合研究機構上席研究員、ものがたり心理学研究所長)
 服部泰宏 氏(神戸大学大学院経営学研究科 准教授)
 吉田満梨 氏(神戸大学大学院経営学研究科 准教授)
ファシリテーター
 伊藤智明 (京都大学経営管理大学院 特定助教)
3. おわりの挨拶
山田仁一郎 氏(京都大学経営管理大学院 教授)

【参考文献】
やまだようこ (2018).「ビジュアル・ナラティヴとは何か」『N:ナラティヴとケア』9, 2-10.
やまだようこ・山田千積 (2018).「糖尿病患者のビジュアル・ナラティヴ」『N:ナラティヴとケア』9, 11-20

【開催方法】
オンライン開催 (Zoom)

【対象】
経営学と臨床に興味がある方

【担当教員】
特定助教 伊藤 智明

【参加費】
不要

【申し込み方法】
下記のGoogle フォームの項目(お名前・ご所属・職位/学年・メールアドレス)を記入し、事前申込をしてください。
※ポイント付与希望者は、KUMOIのメールアドレスと学籍番号を記入してください。
https://forms.gle/cZndV9fQosubrkWj6
申込期限:12月25日(土)正午

※事前申込した後で、やむを得ず、欠席することになった場合は、伊藤まで必ずご連絡ください。
ito.chiaki.3z*kyoto-u.ac.jp(メール送信時は*を@に変えて送信してください)

【問い合わせ先】
京都大学経営管理大学院 特定助教 伊藤智明
ito.chiaki.3z*kyoto-u.ac.jp(メール送信時は*を@に変更してください)
臨床経営研究会
https://research.kyoto-u.ac.jp/gp/g068/

【主催】
臨床経営研究会

【共催】
京都大学経営管理大学院、ビジネスリサーチラボ、Impact Hub Kyoto

【協力】
京都大学「分野横断プラットフォーム構築事業」
フライヤーデザイン 牛島悠紀

臨床経営研究会
伊達洋駆 服部泰宏 井出和希 柳沢究 樋口あゆみ 福本俊樹 舟津昌平 山田仁一郎 吉田満梨 若林靖永 伊藤智明