イベント

イベント告知 教員主催/研究会講演等 2023.09.19 (火)

第145回 建設マネジメント勉強会

日時:2023.10.13 (金) 13:30 - 17:00

場所:キャンパスプラザ京都 4階第2講義室

【イベント番号】
20230047

※経営管理大学院学生へ:このイベントはポイント付与対象です。
<ポイント付与条件>
当日出席が確認できた方に、後日「ポイント証」をメールでお送りいたします。


【概要】
経営管理大学院の“文理融合の産官学連携プラットフォーム”として発足した建設マネジメント勉強会を開催いたします。第145回目は、下記のお二人に最新の話題をご講演いただきます。

【プログラム】
13:30-13:35 開会挨拶:
   山田 忠史 教授
13:35-15:05 講演1:「我が国の社会課題と港湾行政」
   堀田 治 氏 前国土交通省港湾局長、京都大学経営管理大学院 客員教授
15:05-15:15 休憩
15:15-16:45 講演2:「CCS:地下に向かうカーボンニュートラル」
   尾ノ井 芳樹 氏  J-Power シニア エグゼクティブ フェロー(前 代表取締役副社長執行役員
16:45-17:00 総括、閉会

【開催場所】
キャンパスプラザ京都(JR京都駅より徒歩5分)4階第2講義室

【対象】
経営管理大学院の学生、京都大学学部生、大学院生および土木・港湾系の実務者、地方整備局、地方自治体の土木・港湾系実務者、建設コンサルタント

【担当教員】
教授 山田 忠史
准教授 大庭 哲治

【参加費】
不要

【申し込み方法】
下記、Googleフォームにて必要事項をご記入ください。申込〆切 2023年 10月6日(金)17時
https://forms.gle/P793omiS9QRr8vMdA
※京都大学の学生は、必ずKUMOI(京都大学)メールアドレスでお申込みください。
※京大学生は、「学籍番号」「学年」「コース名」をご記入ください。

【問い合わせ先】
京都大学経営管理大学院 港湾物流高度化寄附講座
E-mail:ipl2020※mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
(メール送信時は※を@に変えて送信してください)
(“ipl”はアイ・ピー・エル、”2020”は数字)