イベント

イベント告知 教員主催/研究会講演等 2024.09.10 (火)

ソシエテ・ジェネラル寄附講義スタートアップセミナー「インフレ、新NISA時代の資産運用と投資銀行の役割」

日時:2024.09.25 (水) 15:00 - 16:30

場所:オンライン(Zoom)

【イベント番号】
20240039

※経営管理大学院学生へ:このイベントはポイント付与対象です。

<ポイント付与条件>
セミナーの最後に配布するアンケートに回答し、終了後3日以内に回答を提出してください(学生番号、氏名記入必須)。後日ポイント参加証をメールでお送りします。


【概要】
世界的なインフレの波が日本にも押し寄せるなか、資産運用を検討するかたや、開始するかたが増えています。政府も新NISAを導入するなど、貯蓄から投資への移行を促していますが、個人投資家の資金は一部の金融商品に集中する傾向が見られます。本セミナーでは、フランス系投資銀行で機関投資家に対して運用のアドバイスをする専門家が、金融資産ごとのリスクリターンの考え方やポートフォリオの構築法について、分かりやすく解説します。

【講師】
齋藤勉 氏(ソシエテ・ジェネラル証券株式会社 調査部 マルチアセットストラテジスト)
島本幸治 氏(ソシエテ・ジェネラル証券株式会社 代表取締役社長)

【開催方法】
オンライン(Zoom)

【対象】
経営管理大学院の学生および京都大学学部生、大学院生

【担当教員】
山田 忠史 教授

【参加費】
なし

【申し込み方法】
Googleフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/kPGh8fBJboSA6RVg6
参加申込〆切 :9月24日(火)9時
必ずKUMOIメールアドレスでお申し込みください。
登録のメールアドレスへZoomURLをセミナー前日までにお知らせします。

【問い合わせ先】
京都大学経営管理大学院 ソシエテ・ジェネラル寄附講義(浅田芙美佳)
E-mail: asada.fumika.2u*kyoto-u.ac.jp
(メール送信時は*を@に変えて送信してください。)