イベント

イベント告知 教員主催/研究会講演等 2024.10.23 (水)

道路アセットマネジメント政策講座セミナー「デジタルインフラアセットマネジメントの意義と実装」

日時:2024.12.18 (水) 13:30 - 17:00

場所:ハイブリッド開催

【イベント番号】
20240061

※経営管理大学院学生へ:このイベントはポイント付与対象です。

<ポイント付与条件>
・受講後3日以内にアンケート(Googleフォーム)に回答してください。


【概要】
インフラの老朽化の進展、激甚災害の増加、担い手不足などを背景に、限られた予算の中でインフラを計画的かつ効率的に管理するアセットマネジメントしくみの確立が急務となっている。道路アセットマネジメント政策講座では、アセットマネジメントの国際規格(ISO55000シリーズ)も標榜しつつ、性能保証やデジタルの導入といったアセットマネジメントの新たな方向性を示してきた。国がインフラ分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進する中、データ駆動型のアセットマネジメントの実施が求められており、本シンポジウムは、デジタルインフラアセットマネジメントの意義とその実装を考える場として開催するものである。

【開催場所】
ハイブリッド形式
対面:キャンパスプラザ京都 第2・3・4演習室
オンライン:Zoom生配信

【対象】
官民のインフラ系の実務者、大学院・学部生

【担当教員】
山本 貴士 教授
竹末直樹 特定教授

【参加費】
なし

【申し込み方法】
Googleフォームからお申込みください。申込〆切 12月13日(金)17時
https://forms.gle/iKEYGGSNy23FeyMJ6
※京都大学の学生は、必ずKUMOI(京都大学)メールアドレスでお申込みください。

【問い合わせ先】
京都大学 経営管理大学院 道路アセットマネジメント政策講座 担当:浅田 芙美佳
Tel: 075-753-3496(内線83496)
E-mail: asada.fumika.2u*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えて送信してください)

【主催】
京都大学 経営管理大学院(道路アセットマネジメント政策講座)