イベント

イベント報告 2019.01.17

2019.1.12 第74回京都管理会計研究会を開催しました

京都大学経営管理大学院・経済学研究科は、2019年1月12日、法経済学部東館1階101演習室にて第74回京都管理会計研究会を開催しました。本研究会は、研究者・実務家・院生を対象に管理会計研究の最先端の研究成果について知見を共有することを目的にしております。
当日は、藤野雅史氏(日本大学経済学部教授)、尻無濱芳崇氏(山形大学人文社会科学部准教授)、井上慶太氏(成蹊大学経済学部助教)より、「福祉サービス開発における住民の巻き込みとコントロール:交通課題解決プロジェクトの事例」と題し、A市M地区で実施された高齢者移動支援ニーズ把握プロジェクトの事例について報告がなされました。当初は地域住民の巻き込みがうまく行かず失敗したプロジェクトが、社会コントロール(対話を通じた価値観の共有)や管理コントロール(事業計画書へのプロジェクトの盛り込み)によって地域住民の巻き込みが促進されると同時に、プロジェクトの進展に伴い地域住民の巻き込みを促すための新たな管理コントロールが形成されるという相互作用が示されました。

◆講演する井上氏

参加した約20名の研究者・院生や実務家などと講演者との間で活発に議論が交わされ、盛会のうちに終了しました。