イベント告知アーカイブ

2016.06.08

H28.7.11 全国エリアマネジメントネットワーク設立シンポジウム~エリアマネジメントシンポジウム2016 in 東京 ~を開催します

【概要】
 地域の人々の主体的な活動によって課題を解決し、地域の価値を高めていく取組みであるエリアマネジメ ントが全国で動き出しています。京都大学経営管理大学院光亜興産官民協働まちづくり実践講座では、エリアマネジメントの普及促進及びエリアマネジメント団体の連携・交流の促進のため、「全国エリアマネジメントリレーシンポジウム」を開催しています。

 その第4弾として、2016年7月11日(水)に、「全国エリアマネジメントネットワーク設立シンポジウム ~エリアマネジメントシンポジウム 2016 in 東京~」を、全国エリアマネジメントネットワークとともに、東京で開催します。

 本シンポジウムは、全国のエリアマネジメント組織が連携し、エリアマネジメントについて学び合い、深め、広めていくことを目的とする「全国エリアマネジメントネットワーク」の設立記念シンポジウムです。今回のシンポジウムでは、このネットワークをつくった想いを多くの皆さんと共有するとともに、エリアマネジメントのこれからの展望について各地の取組みを学びつつ、考えていきたいと考えています。エリアマネジメントの新たな動きがスタートする場として、多くの皆さんと交流できることを期待しています。

【日時】
2016年7月11日(月) 14:30~17:40 (開場 14:00~)

【場所】
経団連会館カンファレンス 2階経団連ホール (東京都千代田区大手町1-3-2)

【対象】
エリアマネジメント団体、同団体会員、自治体、まちづくり関係者、研究者など

【参加費】
2000円(一般)
※全国エリアマネジメントネットワーク会員(正会員団体に所属する者を含む)及びネットワークのオブザーバー(行政)は参加費無料

【定 員】
500名
※定員に達したため、受付を終了しました。

【担当教員】
特定教授:御手洗 潤
※プログラムの詳細は、官民協働まちづくり実践講座のHP「お知らせ」をご覧ください。
 http://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/ja/announcements.html

【お申込み・お問い合わせ】
全国エリアマネジメントネットワーク設立シンポジウム~エリアマネジメントシンポジウム2016 in 東京 ~は【事前申し込み】が必要です。
定員になり次第締切とさせて頂きます。
詳しくは、下記の全国エリアマネジメントネットワーク事務局 WEBサイトをご覧ください。
http://areamanagementnetwork.jp/areamanagementsympotokyo/
(全国エリアマネジメントネットワーク設立シンポジウム~エリアマネジメントシンポジウム2016 in 東京)

【主催】
全国エリアマネジメントネットワーク

【共催】
京都大学経営管理大学院

【後援】
国土交通省(申請中)/(公社)都市計画学会(申請予定)/(公社)都市計画協会(申請予定)/(一社)都市計画コンサルタント協会(申請予定)/(認定 NPO)日本都市計画家協会(申請予定)

【協賛】
(一社)大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会/東京急行電鉄株式会社/三井不動産株式会社/三菱地所株式会社/森ビル株式会社(五十音順)