イベント告知アーカイブ

2016.07.04

H28.7.13 第19回先端ファイナンスビジネス研究会を開催します

【先端ファイナンスビジネス研究会の趣旨】
IT や金融技術の進展は金融ビジネスを大きく変貌させている。それは、リーマンショック以降も同様である。ファイナンスビジネスは伝統的な業態(銀行、保険、 証券など)を中心とした構造から、新たな付加価値をもたらす新しいプレーヤーが大きな影響力を持つようになって来ている。広く金融市場、企業ファイナンス を理解するうえで、これら新しいプレーヤーの役割を理解することは必須となっている。
「先端ファイナンスビジネス研究会」では、これらの新しいプレーヤーを理解することを目的とし、各分野の実務担当者を招き講演、自由討議を行うものである。

【第19回研究会講演について】
●テーマ
 フィンテック・イノベーション ~リーダーシップ・ヒストリー~

●講 師
 廣瀬朋由氏 (株式会社お金のデザイン代表取締役社長)

●講演概要
 〈第一章〉
 金融自由化の歴史、資産運用会社の将来像、お金のデザインの過去・現在・未来、マネジメントの課題
 〈第二章〉
 日本の資産運用状況及び課題、お金のデザインの運用サービス

※チラシはこちら

【日時】
2016年7月13日(水)16:30-18:00

【対象】
参加自由

【場所】
京都大学吉田キャンパス 総合研究2号館1F 大講義室

【担当教員】
特定教授:加藤 康之

【事前申し込み・参加費】
不要

【問い合わせ先】
・教授:加藤康之 TEL(075)753-3547  E-Mail:kato*econ.kyoto-u.ac.jp (メール送信時は*を@に変更してください)

・経済学研究科附属プロジェクトセンター TEL(075)753-3531
・経営管理大学院ファイナンス(お金のデザイン)寄附講座 TEL(075)753-3435