【概要】
アセットマネジメントシステムの国際規格ISO 55000シリーズが2014年1月に発行されてから3年余りが経過し、今秋には、対応するJIS規格の発行が予定されています。日本国内におけるISO 55000シリーズの普及が加速度的に進む中、今年5月には、一般社団法人日本アセットマネジメント協会(JAAM)が設立され、12月にはアセットマネージャーの検定試験が予定されるなど、アセットマネジメントを取り巻く環境には新たな動きが生まれてきています。
このような流れに先駆け、ISO 55000シリーズの国内審議団体である一般社団法人京都ビジネスリサーチセンターは、2011年より、その最新動向を集中講義として紹介してきております。
7年目となる本年は、特に社会インフラのアセットマネジメントを行う際に必要となる技術に焦点を当て、アセットマネジメント実施のステップを、ISO 55001の要求事項に沿った形で解説するとともに、最新情報に基づいた国際規格の動向や各分野におけるアセットマネジメントの事例を紹介します。
アセットマネジメント技術講習会2017 http://kbrc.jp/asset/ss2017.php
【日程】
平成29年8月28日(月)~30日(水) 3日間
【場所】
京都大学産官学連携本部
東京日本橋サテライトオフィス 9階 912、913会議室
【対象】
アセットマネジメント及びISO業務に携わる実務者、アセットマネジメントに興味を持つ学生など
【担当教員】
教授 小林 潔司
【申し込み方法】
イベントウェブサイト(http://kbrc.jp/asset/ss2017.php)より、申請フォームをダウンロードの上、記載してEメールで申し込みください。
【問い合わせ先】
一般社団法人 京都ビジネスリサーチセンター内 アセットマネジメント技術講習会事務局
Tel: 075-753-3543
E-mail: asset*kbrc.jp (*を@に変えて送信してください)
http://kbrc.jp/
【主催】
一般社団法人 京都ビジネスリサーチセンター
【後援】
経営管理大学院、他