【イベント名】 | 京都大学 経営管理大学院 京セラ経営哲学寄附講座 成果報告イベント 「日本航空の再生プロセスと経営哲学の浸透」 |
【イベント番号】 | 2013084 |
【概要・目的等】 | 京都大学経営管理大学院京セラ経営哲学寄附講座は、京セラ株式会社の寄附により2007年4月に開設されました。
本講座は、企業倫理や経営理念、経営者の世界認識や思考の様式など、経営哲学にかかわる研究の体系化を進めるとともに、研究成果の教育への還元、社会への発信を行ってきましたが、このたび7年間の研究成果報告の一環として、「日本航空の再生プロセスと経営哲学の浸透」と題した企画シンポジウムを開催することになりました。 日本航空株式会社(JAL)再生に向け、稲盛和夫氏(京セラ株式会社名誉会長)と共にJALに出向した大田嘉仁氏(京セラ株式会社取締役執行役員常務、元JAL専務執行役員)、稲盛和夫氏をはじめとするJAL幹部や同社社員への取材をもとに『JAL再生―高収益企業への転換』(日本経済新聞出版社刊)を執筆した引頭麻実氏(株式会社大和総研常務執行役員)をパネリストに招き、JALの再生プロセスを経営哲学という観点から検討することを通じて、経営哲学の理論とその実践について議論を深めます。 |
【日時】 | 平成26年3月10日(月) 14時~17時 |
【場所】 | 芝蘭会館・稲盛ホール【地図】 |
【対象】 | 研究者・学生・一般 |
【担当教員氏名】 | 教授 日置 弘一郎 |
【参加費の有無・申し込み方法】 |
参加費無料・申込要 参加希望の方は、 045kyocera[@]mail2.adm.kyoto-u.ac.jpへメール もしくはPDF(チラシ)のフォームを075-753-3534へFAXして下さい。 |
【問い合わせ先】 |
事務局:京都大学経営管理大学院 京セラ経営哲学寄附講座 |
※PDF(チラシ)をご覧下さい。 | ![]() |