平成27年9月21日~23日、ハノイ交通通信大学(University of Transport and Communications: UTC)において、道路インフラアセットマネジメント、交通計画およびGISに関するサマーコースを開催しました。
道路インフラアセットマネジメントコースでは、特に橋梁マネジメントを中心とした講義、交通計画では都市経済学や費用便益分析等の講義を実施するとともに、今年度よりGISの講義も開始しました。基本トレーニングだけでなく、アプリケーションとしての活用方法について講義があった後、ベトナム側から現状についての報告がありました。講義終了後、コース内容および共同研究に関し協議があり、今後も継続的に協力していくことに双方が合意しました。 講師は本大学院および工学研究科だけでなく、日本企業からも招聘し、ベトナム側からも多数の講師が参加しました。サマーコースは今年10周年を迎え、今後も継続していく予定です。
*関連記事 |
イベント報告アーカイブ
2015.10.07