イベント報告アーカイブ

2015.10.21

H27.10.16 社会人講座シリーズ「京都大学サービスMBA入門プログラム」第3回目を開催しました

京都大学経営管理大学院は、10月16日(金)午後5時より、JR京都駅前のキャンパスプラザ京都にて関西のサービス高度化を目的とした京都大学経営管理大学院による社会人講座シリーズ「京都大学サービスMBA入門プログラム」第3回目を開催しました。

今回は、下記の御三方にサービス経営の最先端に関わる取り組みについてのご講演を頂きました。

(1) 全日本空輸株式会社マーケットコミュニケーション部長吉田亮一氏 「ANAにおけるデジタルマーケティングの取り組みについて」
(2) 恵寿総合病院理事長神野正博氏 「地域包括医療サービスのあり方を考える」
(3) サービス産業生産性協議会課長湯浅勝浩氏 「顧客満足度の分析:JCSI(日本顧客満足度指数)を例に」

いずれも講演者からの先端的なサービス経営に関する熱心なご講演があり、その後も受講者との活発な討論がありました。受講者は講演内容に感銘を受けている様子でした。
最後に、京都大学サービス経営学の発展に対するご講演者のご貢献に大変感謝いたします。

20151016 report1 20151016 report2
講演する全日本空輸株式会社マーケットコミュニケーション部長
吉田亮一氏
講演する恵寿総合病院理事長神野正博氏

 20151016 report3

講演するサービス産業生産性協議会課長湯浅勝浩氏

※関連リンク

高度人材育成のための社会人学び直し大学院プログラムのウェブサイト:http://s-manabinaoshi.jp/