イベント報告アーカイブ

2016.09.08

H28.9.1 京都市の空き家対策、京町家保全・活用に係るフィールドワークを行いました

  経営管理大学院 官民協働まちづくり実践講座は、京都大学法学部原田ゼミ(行政法)と共同で、京都市のまちづくりについて学ぶことを目的に、平成28年9月1日にフィールドワークを実施しました。

 前半では、京都市役所のご担当者より、京都市の空き家対策と町家の保存に関するこれまでの施策や関連する条例等についてのご説明をいただきました。
 後半では、東山区の粟田学区に移動し、赤﨑盛久・あきや活用まちづくりセンター代表のご説明のもと、実際の空き家の現状、町家再生のための工夫された活用の仕組みについて、深く学ぶことができました。当日は約20名の学生が参加し、質問や意見交換を通じて、有意義なフィールドワークとなりました。

 当フィールドワークにあたり、小笠原憲一京都市副市長、京都市都市計画局まち再生・創造推進室、行財政局総務部法制課の皆様、赤﨑盛久・あきや活用まちづくりセンター代表、原田大樹・京都大学大学院法学研究科教授の多大なご協力を得ました。ありがとうございました。

20160901 1小笠原憲一京都市副市長によるご挨拶

20160901 2赤﨑盛久・あきや活用まちづくりセンター代表によるご説明
20160901 3フィールドワークの様子