経営管理大学院 官民協働まちづくり実践講座は、関西文化学術研究都市(愛称:けいはんな学研都市)の現況について学ぶことを目的に、平成28年9月26日にフィールドワークを実施しました。
前半では、関西文化学術研究都市推進機構を訪問し、けいはんな学研都市に関するこれまでの歩みや現在の状況についての説明をいただきました。後半では、学研都市内に立地する国立国会図書館関西館、(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所(NICT)を訪問し、施設や最新の研究動向について、知見を深めることができました。当日は約10名の学生が参加し、質問や意見交換を通じて、有意義なフィールドワークとなりました。
当フィールドワークにあたり、関西文化学術研究都市推進機構、国立国会図書館関西館、国際電気通信基礎技術研究所、情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所の皆様より多大なご協力を得ました。ありがとうございました。

関西文化学術研究都市推進機構でのご説明

けいはんなプラザより学研都市を眺めながら