イベント報告アーカイブ

2017.01.26

H29.1.23 「エリアマネジメントシンポジウム2017 in 関西」@大阪 を開催しました

 官民協働まちづくり実践講座は、リレーシンポジウムの第6弾として、平成29年1月23日(月)の大阪、24日(火)の京都と二日間にわたり、「エリアマネジメントシンポジウム2017 in 関西」を開催しました。本シンポジウムは、昨年7月に発足した全国エリアマネジメントネットワーク、及び梅田地区エリアマネジメント実践連絡会と共に、地域価値の維持向上のための取り組みであるエリアマネジメントを全国に広げていくために開催されました。

 初日の大阪では、全国エリアマネジメントネットワーク会長 小林重敬氏の開会挨拶の後、国土交通省都市局都市政策課長 井﨑信也氏より、ご挨拶をいただきました。その後、大阪市副市長 田中清剛氏の代理として、大阪市都市計画局理事 高橋徹氏より、ご挨拶をいただきました。そして、大阪市立大学工学研究科准教授 嘉名光市氏により、「大阪のエリアマネジメントその気風と展開」と題して、大阪におけるエリアマネジメントの特徴について基調講演が行われました。

20170123 111会場の様子

 

 続いて、セッション1では、小林重敬氏をコーディネーターとして、5名のパネリストと「大阪のエリアマネジメントとBIDの現状と展望」をテーマに、トークセッションが行われました。同セッションでは、大都市におけるエリアマネジメントの広範化・普遍化や日常化・先進化の必要性等について、白熱した議論が行われました。

20170123 222セッション1の様子:(左から)小林重敬氏、高橋徹氏、一般社団法人グランフロント大阪TMO 廣野研一氏、嘉名光市氏、一般社団法人大阪ビジネスパーク協議会 田ノ畑好幸氏、ミナミまち育てネットワーク 和田真治氏

 

 セッション2では、全国エリアマネジメントネットワーク副会長 保井美樹氏をコーディネーターとして、4名のパネリストをお迎えし、「まちのコミュニティが支えるエリアマネジメント~多様な主体からの期待~」をテーマに、トークセッションが行われました。同セッションでは、様々な主体が地域資源を探し、人材を確立しながらまちの新しいビジョンを描いていくというプロセスをどのように捉えているのか、積極的な意見交換が行われました。

20170123 333セッション2の様子:(左から)保井美樹氏、株式会社毎日放送 赤城賢彦氏、烏丸通まちづくり協議会 細尾真生氏、長浜まちづくり株式会社 吉井茂人氏、和歌山大学経済学部教授 足立基浩氏 

 

 その後、当大学院 御手洗潤特定教授が、当講座3年間の研究成果をもとに、「エリアマネジメントの現在とこれから」について基調報告を行いました。最後に、梅田地区エリアマネジメント実践連絡会 阪神電気鉄道株式会社常務取締役不動産事業本部長 寺川博之氏の閉会挨拶で幕を下ろしました。

 シンポジウム初日は、関西をはじめ全国のエリアマネジメント関係者や行政関係者、研究者等約440名が参加し、盛会のうちに終了しました。


【関連リンク】

京都大学経営管理大学院 「イベント告知」
http://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/ja/news-event/event-notification/1626-20170123-24.html