教員紹介
経営管理講座 教授澤邉 紀生
「ファイナンス・会計」プログラム /「i-BA」プログラム
- 【専門分野】
- 会計学、管理会計、マネジメントコントロール
- 【担当科目】
- 管理会計、企業分析ほか
- 【経歴】
- 京都大学経済学部、京都大学大学院経済学研究科修士課程、同博士後期課程退学。博士(経済学)。立命館大学助教授、九州大学助教授等を経て、現職。日本管理会計学会副会長、日本原価計算研究学会理事、 メルコ学術振興財団理事。
- 【主要論文・著作】
- The Japanese Style of Business Accounting(共著), Quorum Books, 1999.
『会計改革とリスク社会』、岩波書店(2005年)
『アメーバ経営学 –理論と実証-』KCCSマネジメントコンサルティング(2010年) など。
- 【メッセージ】
- 企業活動の全体像を捉えるためには会計の知識が不可欠であり、戦略を実行しリスクをコントロールするためには適切な管理会計システムを構築する必要があります。伝統的な大企業組織における管理会計の仕組みを体系的に理解したうえで、今日の企業経営の課題に対応して登場してきた新しい考え方について理解を深めていきましょう。
- 【研究成果】
- 京都大学 教育研究活動データベース