志賀 紘希さん

ファイナンス・会計プログラム 2回生(2021-)

GSMを選んだ理由

志賀 紘希さん

私は現在、環境・社会・ガバナンスを始めとしたESG推進に関する業務に従事していますが、企業のESGを取り巻く環境は日々様々な変化があり、その影響範囲は多岐に渡ります。こうした変化に対応するためには最新の理論のキャッチアップを含め、経営の様々な知識を得て、ESGと有機的に結びつけることが不可欠であると考え、フルタイムで2年間集中して学業に専念できる京都大学を選択しました。

GSMの魅力

GSMの魅力は科目選択の自由度が高く、M1前期で経営学の基礎を固めた後は学ぶ内容を自身のキャリアに応じて補強、特化させていくことが可能であることです。実際に理論・実務・英語と幅広い科目が用意されています。
特にファイナンス・会計プログラムでは合同ワークショップというプログラム独自の講義が存在し、ファイナンスに特化したケースディスカッションを行う機会があります。様々なファイナンス手法を用いて特定企業に対する分析を行い、分析結果について豊富な実務経験を持つ先生からの詳細なフィードバックもあるので、理論から実務への応用を実感を持って学ぶことができます。

将来の展望

将来は引き続きESGに関する業務にあたりたいと思います。特に企業のESG戦略は一度決めれば終わりではなく、定期的な見直しや新たに対応すべき事項が出てきます。これによって事業戦略にまで波及することが珍しくありません。そこで、GSMで学んだ知識を活かして、全社戦略の策定から事業部への実行支援まで、一気通貫で行えるような人材を目指したいと思います。

おすすめの科目

佐藤先生「Finance, Strategy, and Value Creation of Corporation」
中山先生「エネルギービジネス展開論」
どちらも実務の最前線にいらっしゃる先生で活発なディスカッションを交えながら最先端のビジネス動向や理論を学ぶことができます。また、外国の方や他学部の方など様々なバックグラウンドを持つ方とグループワークを行うことができることも魅力的です。

1日のスケジュール

07:00 起床、準備
08:00-10:30 課題取組、予習
10:30-12:00 2限目講義
12:00-13:15 昼食
13:15-14:45 3限目講義
15:00-16:30 グループワーク打ち合わせ
16:45-18:15 5限目講義

1週間のスケジュール

志賀 紘希さん

月:4・5限目講義
火:1・2・3限目講義
水:1・2限目講義(隔週)
木:5・6限目講義(隔週)
金:2・3・5限目講義
土:プログラミングの勉強
日:友人と京都観光

入学希望者へ向けてのメッセージ

GSMには様々なバックグラウンドを持った幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。皆さんと議論を重ねる中で実感することは、学び始めることに遅すぎることは無く、また早すぎることも無いということです。少しでも興味があれば、まずは行動に移してみることをおすすめします。そうすれば2年間自分次第で様々な方との繋がりや貴重な経験を得ることができると思います。