経営管理大学院「京都大学サービスMBA入門プログラム」は、平成28年6月17日(金)京都大学百周年時計台記念館会議室Ⅳにて、平成28年度第1回産学連携事業推進委員会を開催しました。
本委員会では、はじめに経営管理大学院 若林靖永院長の挨拶があり、本プログラムの趣旨と今年度に向けての期待が述べられました。
つぎに、プログラムコーディネーター若林直樹教授から昨年度の事業報告があり、社会人受講生より高い評価を受けたことが報告されました。また、本年度の事業予定について報告があり、委員の方々から今年度の取り組みのあり方に関して活発な意見とアドバイスがありました。
後半は、外部委員メンバーである株式会社サイバーエージェント執行役員人事部長 曽山哲人氏から「独自のサービス人材育成手法の紹介について」をテーマにご講演いただきました。また、日本生産性本部経営開発部部長 野沢清氏からは、「第1回日本サービス大賞」受賞企業についての報告がありました。
今年度の受講募集開始は7月20日で、開講式は10月1日の予定です。
委員会の様子
【出席者】 | |
委員長 | 院長 若林靖永 |
コーディネーター | 教授 若林直樹 |
内部委員 | 教授 原良憲 特定准教授 前川佳一 特定准教授 鈴木智子 |
外部委員 | キャリエール・インターナショナル株式会社 代表取締役 田中誠二 株式会社サイバーエージェント 執行役員人事部長 曽山哲人 日本生産性本部 経営開発部 部長 野沢清 |
その他 | 京都大学学術研究支援室 シニア・リサーチ・アドミニストレーター 小川正昭 |
事務局 |