ニュースアーカイブ

2016.06.20

H28.6.18 京都大学経営管理大学院サービス価値創造プログラム「2016年度中間報告会」を開催しました

 6月18日(土)総合研究2号館ケーススタディ演習室にて、京都大学経営管理大学院サービス価値創造プログラム「2016年度中間報告会」を開催しました。

 修士1年、2年の学生より各自の研究内容についての中間報告が行われ、教員との活発な議論がありました。中間報告会後に、優秀な研究報告について表彰者の選定があり、下記の4名が選ばれました。普段の研究活動の内容を高く評価したいと思います。

(1)修士2年生
①プレゼンテーション賞2名
山本 彰子氏 「サービス・プロフィット・チェーン」
渡守 紘宜氏 「高齢者労働集約型産業における人的資源管理」

②クリエイティブ賞1名
横関 航大氏 「海外消費者における高付加価値サービス」

(2)修士1年生
奨励賞1名
中山 信一郎氏 「京都ブランドのパッケージ化」

なお、残念ながら本年度は、報告内容の水準に傑出たものが見られなかったため、最優秀報告賞は該当者なしとなりました。

S20160618a中間報告会場風景

s20160618b 1プレゼンテーション賞 山本彰子氏 発表の様子

s20160618cプレゼンテーション賞 渡守紘宜氏 発表の様子 s20160618dクリエイティブ賞 横関航大氏 発表の様子
DSC 0005奨励賞 中山信一郎氏 発表の様子