2020.04.01
完了:【科研】アセットマネジメントのための地域プラットフォームの経済価値と制度設計に関する研究
研究種目
基盤研究(C) 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
期間
2020-04-01 – 2023-03-31
代表者
小林 潔司 特任教授(京都大学名誉教授)
分担者
- 大西 正光 准教授(京都大学 / 防災研究所)
キーワード
- 地域プラットフォーム / 制度設計 / 効果測定 / アセットマネジメント / シェアリングエコノミー
概要
わが国では公共インフラの老朽化が急速に進展しており、インフラ資産のアセットマネジメント(以下、AM)が不可欠となっている。インハウス技術者の不足に悩む複数の自治体のアセットを包括して、1つの組織が包括的にAMを実施するような「地域プラットフォーム」の形成が有望視される。地域プラットフォームの導入を施策として進めていくためには、地域プラットフォームの導入によりValue for Money(VFM)が実現することを合理的に示す必要がある。本研究では、地域プラットフォームの導入によるVFMを評価する方法論を開発する。その上で、地域プラットフォームの導入効果が大きい自治体群の特性を明らかにし、実際の導入検討に資する知見を導く。