【イベント番号】
20200032
※このイベントはポイント付与対象です
・観光MBA学生のみポイント付与します
・観光MBA学生は、カテゴリー6(その他)のポイントにはなります。
①下記申し込み方法に記載のURLから参加申し込み後、完了メールを事務局 佐野まで転送してください。
②参加後、Word400字程度の感想文を提出してください。
学籍番号、氏名記載の事。感想文受領後、ポイント証をお渡しします。
感想文提出先:kanko_mba*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(メール送信時は*を@に変えて送信してください)
【概要】
在日米国大使館・領事館商務部と観光庁の共催で、オンライン講座「米国-日本ホスピタリティ・マネジメントウェビナー」が開催されます。令和元年10月に東京、大阪で開催されたホスピタリティ・マネジメントサミットを引き継ぎ、2年目の開催となります。
本セミナーでは、世界的な新型コロナウィルス感染症の流行下、多大な影響を受けている観光関連業界が反転攻勢に打って出る際の要となる、観光地域づくり法人(DMO)に焦点を当て、DMOを取り巻く現況や、米国教育機関によるDMOの戦略的重要性、観光局によるコミュニティとの連携の取組等をご紹介します。
※詳細はチラシをご覧ください。
【日時】
8月20日(木)10時00分~11時30分(予定)
【対象】
京都大学経営管理大学院観光経営科学コースの学生、教職員、一般
【開催方法】
オンライン講座(英→日の同時通訳をフリーダイヤルの電話回線で提供)MS Teamsと電話回線 又はYouTube Live等。
参加方法の詳細は参加を申し込まれた方に後日ご案内。
【担当教員】
教授 若林 直樹
【参加費】
不要
【申し込み方法】
下記に申し込みサイトにアクセスして必要事項を記入の上送信して下さい。
https://business.form-mailer.jp/fms/eba06adf126171
【問い合わせ先】
観光MBA事務局:
kanko_mba*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(メール送信時は*を@に変えて送信してください)