【イベント番号】
20240074
※経営管理大学院学生へ:このイベントはポイント付与対象です。
<ポイント付与条件>
出席およびセミナー後アンケート回答
【概要】
本セミナーでは、石油、電力、ガス、鉄鋼、自動車というエネルギー供給/消費を代表する産業界の幹部が一堂に会し、各業界の脱炭素戦略を提示した上で、「カーボンニュートラル社会に向けた戦略と展望」についてパネルディスカッション形式で討論を行います。
後半は、参加者から業界幹部に直接質問を投げかけ、議論を行える質疑応答の場とします。
是非多くの方々のご参加をお待ちしております。
15:00-15:20 業界ごとの脱炭素戦略
15:20-16:00 モデレーター&パネリストによるパネル討論
16:00-16:30 参加者・パネリスト間の質疑応答
【パネリスト】
杉山 正晃 氏 (一財)石油連盟 CN推進部
藤丸 尚子 氏 電気事業連合会 企画部 部長
奥田 篤 氏 (一社)日本ガス協会 企画部 エネルギー・環境グループマネージャー
鷲見 郁宏 氏 JFEスチール(株) GX戦略本部GX企画部 理事 地球環境グループリーダー
土屋 勝範 氏 (一社)日本自動車工業会 環境政策部会 部会長
モデレーター:中山 寿美枝 経営管理大学院特命教授
【開催場所】
総合研究2号館 1階 講義室1
【対象】
京都大学学生・教職員・一般
【担当教員】
中山 寿美枝 特命教授
【参加費】
なし
【申し込み方法】
・事前申込必須です。申込〆切 11月25日(月)
・参加希望者は以下のGoogleFormよりお申込みください。
https://forms.gle/N5SvisPRiyce6r4W7
【問い合わせ先】
経営管理大学院 櫻木恵子・細見さやか
E-mail:abl_event*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
(メール送信時は*を@に変えて送信してください。)