教員紹介

寄附講座 特定教授前川 佳一

「サービス&ホスピタリティ」プログラム /「観光経営科学」コース

【専門分野】
イノベーション、サービス経営、観光
【担当科目】
「イノベーションマネジメント基礎」、「サービスモデル活用論」、「サービス経営論」、「ツーリズム産業論」など
【経歴】
京都大学工学部卒業(1982年)、三洋電機㈱入社、映像機器やデジタル機器の技術・事業企画に従事。ボストン大学MBA(1995年)、神戸大学大学院・博士(経営学)(2007年)。2008年4月より現職。
【主要論文・著作】
「パズル理論」白桃書房(2013年)
"Japanese Retro-modern Engines of Innovation," Kyoto Economic Review, 77/2, pp.157-171,(2008年)
【メッセージ】
2008年の春まで、メーカーのデジタル機器開発現場にいましたが、担当していたのは技術だけではなく、むしろビジネスシステム(サービス)創出全般でした。最近は、観光や老舗なども含めたイノベーション全般を研究対象と考えています。こうした領域において何らかの貢献ができれば大変喜ばしいことです。一緒に考えて行きましょう。
【研究成果】
京都大学 教育研究活動データベース