教員紹介

ブレインヘルスケア・ビジネスエコシステム寄附講座 客員准教授國分 圭介

【専門分野】
脳情報学、人的資源管理論
【経歴】
東京大学大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻博士課程修了。博士(農学)。国際経済労働研究所主任研究員、京都大学特定助教、東北大学講師などを経て現職。京都精華大学特任准教授、東北大学客員准教授を兼任。
【主要論文・著作】
Brain conditions mediate the association between aging and happiness, Scientific Reports (ahead-of-print), 2022.
Social and psychological resources moderate the relation between anxiety, fatigue, compliance and turnover intention during the COVID-19 pandemic, International Journal of Workplace Health Management (ahead-of-print), 2022.
The link between the brain volume derived index and the determinants of social performance, Current Psychology (ahead-of-print), 2022.
【メッセージ】
脳画像解析から得られる指標であるBHQ(Brain Healthcare Quotient)とモチベーションや幸福感などの心理情報の関係を明らかにするような研究のほか、海外進出企業の異文化経営やコロナ禍の健康経営などの人的資源管理に関する研究に取り組んでいます。