2020.04.01

完了:【科研】演出技法を発問と役割演技に応用した、多様な感性を引き出す道徳教育手法の実践的開発

研究種目

基盤研究(C) 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連

期間

2020-04-01 – 2024-03-31

代表者

蓮行 特定准教授

分担者

  • 末長 英里子 特定助教

キーワード

  • 道徳教育法 / 教材開発 / アクティブラーニング / 主体性 / 集合知 / 多様性 / 言語活動 / 道徳教育 / 役割演技 / 演出技法 / ドラマ教育 / 演劇教育

概要

本研究では、「子ども達の発達度や考え方の多様性を包摂し、真に多面的・多角的に考えさせる道徳教育はいかなる方法で達成できるのか?」を研究課題とし、道徳教育の重要な要素である「発問」と「役割演技」における表現活動に演出技法を応用し、多様な子供達の多様な感性を引き出す新しい道徳教育手法の開発、実践に取り組んだ。 舞台俳優による演劇技法を活用した授業と、教員による通常の道徳授業の比較調査を行い、授業中の発話、行動、児童の記述の質的調査、観察者による比較調査を行った。