博士後期課程(Ph.D.) 詳細 作成日:2024.06.19

博士後期課程 募集要項

博士後期課程では、原則として、修士または専門職学位を取得し、実務経験を有する高度経営専門職業人を対象とした選抜を実施します。入学者には、本大学院の理念と目的の実現へ向けた活動を遂行するため、必要な基礎学力や論理的思考力に加えて、理論的知識を実務実践と結びつける理解力を有していることが求められます。 博士後期課程の入学者選抜は、博士後期課程での研究遂行能力の評価を軸に、これまでの研究成果と博士後期課程での研究計画に関する出願書類の評価および面接によって進めます。

ダウンロード

募集要項

2025年度 博士後期課程[社会人選抜・特別選抜]募集要項
2025年度 博士後期課程指導教員一覧
※出願には予定指導教員の受入内諾が必要です。希望する教員にコンタクトを取り、受入内諾を得てください。

所定様式

研究計画書
研究業績・社会人業績リスト(概要含む)
承諾書
職務経歴書

京都大学WEB出願システム

出願手続きは全て「京都大学WEB出願システム」で行います。出願期間内にシステム上で、出願登録、出願書類の提出(アップロード)及び入学検定料の支払いを完了させてください。こちらからの指示がない限り、郵便での提出は不要です。
※出願登録は、出願期間内でしか行えません。

出願事前審査について

これは、募集要項の出願資格において「本教育部において、個別の入学資格審査(出願事前審査)により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」により出願する方のみ申請するものです。
それ以外の出願資格で出願される場合は申請不要です。

出願事前審査申請要領
出願事前審査申請調書(様式)

外国の大学を卒業した方の資格確認手続きについて(AAO)

外国の大学を卒業し、京都大学に大学院生として入学を希望する者は、出願手続きの前に、京都大学アドミッション支援オフィス(AAO)で資格の確認を行います。対象となる方は、出願期間最終日までにAAOで必要な資格確認手続きを行ってください。

  • 申請が受付されると、AAOから5桁の「審査ID」が通知されます。このIDはWEB出願の際に必要ですので控えておいてください。
  • 過去にAAOの出願確認を受け、出願資格を有すると確認された者は、資格の確認を行う必要はありません。過去に通知された「審査ID」を今回の出願に使用してください。過去に通知された審査IDが分からない場合は、AAOに確認してください。
  • AAOによる資格確認の結果は、AAOから経営管理大学院掛に直接通知されることになっていますので、経営管理大学院掛に書類を提出する必要はありません。

AAO申請(申請書)入力についての注意点

①「志望教員」と「研究テーマ」が未定の場合は、「未定」と入力してください。
②研究計画が未定の場合、「Statement of Purpose」は所定の様式をダウンロードした後、研究計画書を白紙のまま(何も入力せず)添付してください。