
経営管理大学院は、2024年1月28日(日)、サービス&ホスピタリティプログラム/観光経営科学コースWorkshop(WS)合同最優報告会をハイブリッド形式で開催しました。
23名の学生が、2年次WSで行った調査・研究の成果を8分間で発表し、その後4分間の質疑に応じました。 終了後、各プログラム毎に下記の最優秀賞・ベストプレゼンテーション賞・クリエイティブ賞/クリエイティブ(ツーリズム)賞が選定されました。
【サービス&ホスピタリティプログラム】
−最優秀賞:関谷 紘平
中小企業のTCFD取組みを通した企業価値向上に向けて
~銀行が果たすべき新たな役割~
−ベストプレゼンテーション賞:首藤 千香子
サービス産業のスキル・マトリックスを用いた女性取締役への期待スキル実証分析
女性取締役増加が企業価値向上を促す仕組みの考察
−クリエイティブ賞:中嶋 新
成熟期以降の中小企業におけるキャリア自律と人と組織の適合
【観光経営科学コース】
−最優秀賞:芳井 理江
それでも旅館に「女将」は必要か
「メディアに創られた女将像」からの脱却と新たなるアイデンティティ
−ベストプレゼンテーション賞:前野 香菜子
子育て女性の旅行者心理とは
−コロナ影響下の国内旅行行動に繋がる要因と旅行者特性−
−クリエイティブツーリズム賞:鬼頭 直子
ライフスタイル移住者の社会的資本
佐渡への移住者14名を対象としたデプスインタビュー分析