寄附講座
管理会計(日本経営会計専門家協会)寄附講座
設置期間
2018年4月~2026年3月
寄附者

一般社団法人日本経営会計専門家協会
概要
企業の持続的な成長と発展は、経営者層の的確な目標設定と意思決定からスタートします。
その意思決定には必要な判断材料が求められます。即ち、自社の経営に必要な羅針盤としての管理会計の存在と目標に向かう実行推進力として人材の存在です。
しかし、日本企業の多くが、経営羅針盤たる管理会計の存在と必要不可欠な人材の存在が十分とは言えない状況と概観できます。
管理会計寄附講座では過去8年間のプログラム提供から、多くの会計専門家や経営者の皆様と歩みを共にして参りました。その経験値から、経営の羅針盤として経営を支援する管理会計専門家の育成に加え、経営目標達成に向けての実行推進力として即戦力経営サポート人材の育成が社会的に求められている両輪との認識に至りました。
更に、日本の経営者の経営方針や経営スタイルは多種多様です。
本講座では、両輪となる人材の育成と経営者の経営方針やスタイルと経営者のサポートの在り方を絡めた最適解を追及し、日本の企業社会の健全な発展に貢献致します。
【提供プログラム】
1. 上級経営会計専門家プログラム
経営の羅針盤として経営を支援する管理会計専門家の育成
2. 即戦力CFO養成プログラム
経営目標達成に向けての実行推進力として即戦力経営サポート人材の育成
【講義】
本講座で行われる研究と連動して、日本企業における管理会計実践並びに企業研究や経営者研究について担当教員及び実務家による講義やセミナーを提供します。
講師
- 澤邉 紀生教授
- 永井 秀哉特命教授
- 太田 一郎特定教授
- 南雲 岳彦客員教授
- 篠田 朝也客員教授
- 西脇 敬久寄附講座教員
- 飯塚 隼光寄附講座教員